top of page

find your best balance.

Image by Austin Schmid

その違和感は前進する力に変わる。
湧き出るアイデアを行動に移す。

​限定8名受付します

​2024年末限定の特別価格でご提供いたします。

2025年は進んでいく道筋が決まった状態でスタートしませんか?

2025年以降、怒涛の変化が訪れます。

大切なのは、どんな状況でも振り回されない自分に整えておくことだと考えています。

特に、2024年12月は1日と31日が新月、21日が冬至と、エネルギーに満ち溢れた月です。

​あなたのバランスを取り戻すのに絶好のタイミングです。

このままでいいんだろうか...

そういった違和感を感じていませんか?

「充実感が少ない」

「方向性に自信がない」

「何か大事なことを蔑ろにしている気がする​」

忙しい​​日々の中だと、本当は大切にするべきものを見失ったり、次第にそれが当たり前になります。

 

でもそれは、​自分の方向性を正してくれる、身体からの大切なメッセージです。

自分の感性を信じて行動すると
もっとラクに変化をつくり出せる。

​ふとした時に、アイデアや考えが思い浮かびませんか?

「人との向き合い方を変えてみたい」
「自分のアイデアをカタチにしていきたい」​​
「得た知識を行動に移したい」

ほんの些細な気持ちであっても、それは大切なご自分の【内なる欲求】です。

でも、それを行動に移すのは難しいかもしれません。

それもそのはず、実際に行動できる人は全体の約30%、さらに継続する人は全体の5%、そんな話もあります。

感覚を論理、思考と行動を扱う
バランス型アプローチ

漠然とした問題でも多面的な観点・高い視座から把握して、最適な解決のツボを判断します。

感覚と論理、思考と行動をバランスよく取り扱うことで、

あなたが自分の感性を信じて、行動できるよう並走いたします。

あなたの課題に合わせて柔軟にアレンジします

​違和感を解きたい方も、アイデアを行動に移したい方も。

Image by Glenn Carstens-Peters

キャリアの悩みがあるけど、決め手がわからず前に進めない

Image by Hans-Jürgen Weinhardt

他の​セミナーやセッションを受けたけどしっくりこない。どう行動に移せばいいのかわからない

Image by Brendan Church

目標やアイデアはあるのに、自分にとっての進め方を思いつかない

Image by Samantha Gades

頭の中や、身の回りの​情報が散らばりすぎて、方向性を見失っている

セッション後の声

​👩🏻

動機:目的地への道のりに何をどうしていくのが良いのか分からなくなった

受けた後、中庸に戻してくれるというか、余計な棘を整理して抜いて、必要なだけの栄養与えて、健全な前向きな機動力をとり戻させてくれたみたいな感じがしました。今の私の状況を冷静に判断して、無理なく的確なアドバイスを頂くことができました。聞き上手、話させ上手なので、自分自身の考えていることの整理にもなり、まるでセラピーを受けているかのような、心が軽くなりました。私のような感覚優位で思考整理が苦手な人におすすめしたいです。(40代女性)

​👩🏻

他の方から一般的な手法を当てはめたアドバイスを受けましたが、ノブタカさんからは​私の特性に合った方法を提案いただき納得感があります。(40代女性)

​👦🏻

ロジカルに​説明してくださることはもちろん、感覚的なニュアンスを汲み取ってもらえるので、気づきが多い。(30代男性)

なぜ「ノブタカ」にはこれができるの?

(104) 焦らなくても大丈夫。自分のペースを取り戻すと最大限の力が発揮できる。

​転職7回、ジョブチェンジ、キャリアブレイク、キャリアチェンジ、生活習慣の刷新などを実践。また、精神面も含め包括的なアプローチによる自己実現の経験があります。仕事で成果を出して特に認められてきたのが、全体のバランスから本質を見いだすこと。それは、論理だけでなく、表出する前の言語化されていない、チームの空気感や抽象的な情報を読み取れる力があったからです。プロジェクト推進に加え、チームがうまくいっていない課題・違和感をとらえて、打ち手を提案、行動を提案して評価を得てきました。対象はチームも、個人も。社内MVPを2回受賞。

​セッションまでの流れ

GettyImages-1352590638_edited.jpg

(1) 下記リンクより個人セッションをお申し込みください​。

スケジュール

(2) 日程調整をいたします。ご購入いただくとPDFファイルを閲覧できます。日程調整のページを開いてください。

相談内容

(3) セッション当日までに、相談内容をご記入いただきます。

オンラインセッション

(4) セッション当日は、日程調整後にお送りするオンラインセッション用のURLにアクセスください。Google Meetを利用します。

Q&A

Q. コーチングとはどう違うのですか?

A. 一般的にコーチングはコーチの問いかけを通してご自身で気づきを得ていきますが、このセッションではノブタカからも気づきやアイデアを提供、提案いたします。コーチングの手法も用いながら、コンサルティングの要素も含めたセッションをなっております。

Q. 申し込む前に、相談していいのか確かめたいのですが..

A. ぜひ一度お問い合わせページよりご連絡ください。言語化しきれなくても大丈夫です。ありのままお伝えください。

Q. 単発セッション以外のプランはありますか?

A. 1ヶ月・3ヶ月の並走プランなどがございます。メッセージフォローや電話フォローなど、お客様の状況に合ったプランを作成いたします。まずは、セッションにお申し込みください。

Q. 違和感やアイデアがなくてもセッションは受けられますか?

A. はい、大丈夫です。現在地を確認をすることで、違和感や課題がない場合でも、ご自身が気づきを得て広い視野と新たな意識で取り組んでいけるようになります。
bottom of page